医師に定年はありません。自動車運転免許みたいなものでしょうか。定年はないわけですが、自信がなくなれば、自分から身を引く、ってのは「あり」です。精神科の医師の求人情報なんか見てても結構高齢可とかもありますね。
でも、定年がないからって、あまりに高齢の医師だと、不安になりませんか? 同業者を悪くいうことになりかねませんから名前は伏せますが、私の知ってる医師でも、かなりの「おじい」がいるんですね。
さすがに手がプルプルしてるわけではないんですけど、それに近いものがあります。例えば、熱いものを触っても、すぐには「熱っ!」ってリアクションがないんですねぇ。ちょっとしてから「あー、熱かった~」って、過去形なんですよ。
医師でなくとも、そんなおじい、イヤでしょ。でも、そういうのがいるんですね。もしかしたら日常生活にも支障があるんじゃないかと思うようなおじいが、医師だったりするんです。
まぁ、私はそういうところには行きませんけど、それが最寄りの病院だったら、たぶん行くんでしょうね。日常生活すらマズそうなおじい先生なんですけど。
想像するだけでもイヤじゃありませんか。そんなおじい。自分を診ろよ、って感じですよね。
ちょっと口が過ぎるかもしれませんけど、それが正直なところです。実名出してませんから、OKでしょ。